練成会筋骨格器系基礎講座の年間スケジュールの詳細
1月
モルフォセラピーを深く知る(アシンメトリ編)
アンチョコ通りに行かない。
矯正する狙いどころが分からない。
狙った矯正ポイントを行っても結果が出ないetc…
改善しづらい筋骨格系疾病に対し、
アシンメトリ現象を通し、対応する方法を公開。
2月
モルフォセラピーを深く知る(神経系編)
筋骨格器系疾病であっても、
改善のポイントは筋肉では無い。
神経学的所見から考える対応手技。
筋肉に現れる神経反応のチェックの仕方と手技を行います。
3月
モルフォセラピーを深く知る(リンパを中心に脈管系編)
筋骨格器系疾病であっても、
改善のポイントは筋肉では無い。
脈管系(血・リンパ)所見から考える対応手技。
筋肉に現れる神経反応のチェックの仕方と手技を行います。
4月
モルフォセラピーで四肢を良くする方法
モルフォセラピーでは、各パーツの矯正法が有りません。
四肢のアプローチで困っている先生に、モルフォセラピーで行うべき対処方法を公開します。
5月
頸椎の矯正方法公開
特に容易に入らない、7番・2番などの具体例をあげて、
頸椎矯正時に必要な解剖ポイントの解説と、入れるコツを公開します。
6月
顎症状の改善に関しての解説と手技。
7月
手の痺れ改善に関しての解説と手技。
8月
胸郭出口症候群の改善に関しての解説と手技。
9月
肩関節周囲炎の改善に関しての解説と手技。
肩関節周囲炎、上腕二頭筋長頭腱炎、腱板など、
肩関節のポピュラーな疾病を上げて行います。
10月
へバーデン結節、ブシャール結節、腱鞘炎など、
手指の改善に関しての解説と手技。
11月
頭痛の改善に関しての解説と手技。
12月
上肢に意外にも関係する、後頭骨や仙骨の必要性。
上肢で結果を出すための、必要な後頭骨や仙骨の解説と手技。